長野朝日放送 駅前テレビに登場させていただきました!!!!!!!

お問い合わせはこちら

ブログ

長野朝日放送 駅前テレビに登場させていただきました!!!!!!!

2020/09/16

長野朝日放送 駅前テレビさんから取材を受けました!!!!!

樹上のアスリートがついにテレビに登場!!

8月29日(土)

長野朝日放送 駅前テレビさんのコーナーでついにテレビ初出場をさせていただくことが出来ました。信州のスゴ技を発見!! 一芸さん

放送内容はこちらからご覧ください。

https://www.abn-tv.co.jp/ekimae/backnumber/2020-08-29/

弊社の樹上のアスリートとしてのビジョンや熱い想いが天に届き、多くの人の関心や興味を持っていただけるきっかけになれたかもしれません。

その時の取材の様子をお伝えしたいと思いますね。

長々となりますが最後まで読んでいただけましたら嬉しいです。

 

まず初めにそもそも樹上のアスリートって何ですか?

ってことですよね。

 

皆さんは林業といわれてどんなことを連想されますか?

 

木を伐る人。きこりさん?。チェーンソー。たくさんの木を伐採する人。暗い、汚い、苦しそう。体力的にきつそう。森の中に入って大変そう。地味。虫や獣がいて気持ち悪そう。

などなど明るい、良いイメージを持てない方達が多いかもしません。そうなんですよね。昔からキツイ、汚い、臭い、危険など3K、5Kの職場という風に考えられていたそうです。その上閉鎖的、昔体質、といいますかあまり変化が起きにくい環境であるかもしれません。

 

私たちはそんな暗い環境や現状のシステムから脱却して、新しい新鮮な活力ある組織づくりをしていきたいと考えて表現自体から変えていこうとしました。

弊社の特徴はツリークライミング®テクニックを活用した巨樹巨木の調査から危険木支障木の伐採や危険な枯れた枝等の除去などの樹木や森林の管理を主に行っています。

そこでISA(https://www.isa-arbor.com/)の会員となり、飯田下伊那地域ではいち早く国際ライセンスの取得をはじめ、国内のツリークライミングチャンピオンシップ日本代表選手権大会JTCCに出場し、過去3度の優勝を果たし、国際大会ITCC( https://www.itcc-isa.com/)にも3度出場させていただくことが出来ました。

2019年の大会の様子はこちらからご覧ください!!                    (https://jaa-arbor.com/kiroku/championship2019%EF%BD%8D.html

 

 

そうなんです!!

このツリークライミングというものには国内大会があり、各地区や各国の代表が集まる世界大会まであるんです。つまり各国や各地区の代表者たちが集まるプロフェッショナルな業界であり世界と切磋琢磨できる環境あるんです。もちろんそこに出場される選手の皆さんは地元に帰れば造園業や林業をやられている第一線で活躍されているプロの方たちなんですよね。地元では身体を張ったプロフェッショナルな技術者であり、大会に参加するときは競技者ですからまさに樹木の専門家であるアスリートなんですよね。

 

そこがまさにポイントでやはりプロフェッショナルでアスリートの方たちはかっこいいんですよね。憧れてしまいますよね。小さいころ子どもたちはプロ野球選手やプロサッカー選手やオリンピック選手たちのようになりたいと心を躍らせたように、明確にああなりたい!!と思わせる輝かしい世界を伝えることで子どもたちの憧れの職業になれるのではないでしょうか。

これからの日本は少子化、高齢化で地方はさらに限界集落や人材不足の過疎化の波がどんどん押し寄せてきています。だからこそ若い人たちに魅力ある産業を伝えていくべきと考えています。魅力あるワクワクする組織づくりをして、若い人に興味をもって一緒に働いてくれるような組織づくりをしていきたいなと常々考えているんですね。

危険な業務が多いからこそ、世界基準と比較して間違ったことをしていないか、安全に効率よく施工出来ているか、最新の安全管理はどんなことか?自信をもっていいことはどんなことか改善すべきところはどこか?などなど 国内大会や世界大会に参加できれば本当に多くの事を学び、世界とつながれる楽しさを身をもって感じ取ることが出来るんですよね。

 

まとめてみると 『将来地域の子どもたちの憧れの職業の一つにしたい。』

だからこそJAA(https://jaa-arbor.com/)に参加して、ネットワークの中に入り、日本国内及び世界基準のルールの中で自分たちが日頃行っている安全管理の再確認をすることが出来る。それを継続することで世界への扉も開くことが出来る。

事故を起こさずに安全に施工し、継続し、専門家として誇りをもって知識だけでなく技術的にも体力的にも組織的にも常に向上していくそんな組織づくりをしていきたいそれが樹上のアスリートという表現を使用していこうと考えた所以なんです。

 

これからも多くの若者と接しながら地域の森林や樹木は大切な財産であることを伝えながら安全に楽しく仕事ができるために必要なことを取り入れながら地域の樹木や森林を守護り、育てて、未来につなげていきたいと思っております。

 

           

 

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。